メニュー

フローラ写真館〔2018年〕

・12月室内レク コケ玉 お正月ver.

平成最後の正月を迎えるためにコケ玉を作成しました!

気に入ったお花や松、水引などをブスブスを挿してと~っても華やか(^◇^)盛りに盛りました!

何よりも作ってるご利用者様がとっても楽しそうにしていた室内レクでした。

・12月外出行事 しまむら

今年の冬も寒いですね…ということでしまむらへ冬支度へお出かけです。

冬の必需品の帽子をかぶってみたり、暖かい下着や厚手の靴下も必要ですよね。

冬支度、しっかりできました♪

・12月ちょこっと外出 ふるさと商人

リハビリセンター・フローラから歩いてすぐのメディカルフローラ岩槻さんへお散歩です。本日は訪問販売のふるさと商人の方々が、美味しいスイーツを売りにきてくれています。

チーズケーキやシュークリーム、生チョコ、和菓子にお煎餅と盛りだくさん!洋服屋さんも来ていたのでたくさん見るものがありました。

・11月外出行事 慈恩寺観音

岩槻の隠れ名所『慈恩寺観音』に行ってまいりました。

南蛮鉄灯籠(市指定文化財)や、西遊記で名高い玄奘三蔵法師の霊骨も奉安されています。

調度、菊花展も開催していたので綺麗な菊や紅葉を楽しんできました。

・11月甘味ツアー とんでん

和食処とんでんへ甘味ツアーに行きました。

あんみつや等あま~いデザートを食べました。あんこは美味しいですよね♪

とっても美味しそうでした(^◇^)

・11月室内レク クリスマスリース

折紙を使いクリスマスリースを作成して頂きました。

リボンを付けたりレースを付けたり…とっても可愛い作品が出来上がりました♪

小さいリースをたくさん作っている方もいました。

・10月室内行事 すこやっこさん

今回はダンスチームのすこやっこさんにきて頂きました。

いつもの全力ダンスを楽しみました。

衣装を貸してもらいパチリと一枚。素敵な笑顔です!

・10月室内レク リハセン★運動会

10月は運動会!ボール渡しに玉入れ等大盛り上がり!応援にも力が入ります。

今年の優勝は青チーム。来年も盛り上がりましょうね♪

・10月室内レク 押し花教室

押し花で、素敵な作品作り。

皆様とても真剣です。ピンセットで丁寧にお花を挟んで黙々と作っていました。

・9月室内レク リサイタル

職員による単独リサイタルを決行しました!着物を着てお化粧をバッチリした職員も最初は緊張していましたが、約20曲(!?)を歌いあげました★

ご利用者様もオリジナルうちわをフリフリ♪とっても喜んで頂いたのでよかったです(^^)

・9月手芸の日 クイリングブレスレット

今回の手芸の日はクイリングブレスレット。綺麗なペーパーをクルクル巻いてビーズのようにして繋げていきます。

紙でできているのでとっても軽いんです♪

素敵なブレスレットがたくさんできました!

・9月外出 葡萄&梨買いツアー

果物の美味しい季節。フルーツパーク浦和組合さんに葡萄と梨を買いに行きました。

青空の下、味見の葡萄と梨をパクパク。お土産もどっさり(笑)

やっぱり果物は美味しいですね♪

・9月 おやつ倶楽部 ~デニーズ~

今月のおやつ倶楽部はデニーズ。食欲の秋ですね♪

美味しいスイーツを目の前に、ご利用者様のお顔もゆるみっぱなし。ニコニコほおばっていました。

・8月外出わくわくランチ ~とんでん~

今月のわくわくランチは「とんでん」さんへ行きました♪

岩槻のとんでんは他店舗と少し違い、「しゃぶしゃぶと鮨とんでん」というお店です(^^)/

今回はしゃぶしゃぶはなしでしたが、お寿司や鰻、お蕎麦等大満足のお食事でした。

・8月室内行事 ~夏だ!リハセン夏祭り~

今年の夏祭りは手作りうちわで大盛り上がり!

午前中は、射的やボーリング等のゲームをやり、午後は生演奏をバックに盆踊り♪

もちろんお神輿も担ぎました!

身体を動かした後は焼きそばやかき氷のおやつタイム~

とっても大盛り上がりの1日でした★

・7月外出お買い物ツアー ~大作~

ご近所の八百屋さん≪大作≫さんへ歩いてお買い物へ行きました♪

トウモロコシやスイカなど季節のお野菜や果物がたくさんありました。

今年は猛暑ですが、調度歩いて行くにはほど良いお天気でよかったです。

・7月室内行事 ~マジック~

バルーンアートが上手な安藤さん。マジックもできるんです。

職員もお手伝いで参加し、大成功でした!

・7月室内行事 ~フラダンス~

ボランティアの『春日部フラダンス』の方々に来て頂き、フラダンス鑑賞をしました。

ご利用者様も素敵なダンスに身体が自然と動き出してました♪

・6月外出お買い物ツアー ~四季の里~

内牧にある『四季の里』という、道の駅のようなところへお買い物ツアー♪

地元のお野菜やお花が沢山販売されていました。

熱々のコロッケのいい香りが、帰りの車の中に充満していました(笑)

・6月室内行事~三味線

ボランティアさんの『鳴海夫妻』さんに来て頂き三味線を演奏していただきました。

息のあった演奏はとてもいい音色でした♪

実際に三味線を持たせて頂いたり、触らせて頂いて貴重な体験ができました。

・6月室内レク ~カラオケ大会

本日はカラオケ大会!優勝を目指して各々熱唱♪

皆さん素敵な笑顔で楽しそう(^^♪

1位から3位の方には、スタッフの手作りメダルを贈呈させて頂きました。

・5月外出お買い物ツアー ~ダイソー~

100均のダイソーへお買い物へ。

最近の100均は商品が豊富!たくさんの商品があると迷ってしまいますよね~(^^♪

気に入った商品が購入できたようでよかったです♪

・5月室内行事~ハーモニカ

ボランティアの【親父バンド】さんに再びきて頂き、ハーモニカ演奏に合わせて手拍子をしたり、歌ったりしました。

いつもありがとうございます♪

・5月室内行事~民謡

民謡のボランティアさんに来て頂き、みんなで民謡を楽しみました。

着物をバッチリ着込んで歌って頂いた曲はとても素晴らしかったです☆

・4月外出お買い物ツアー ~しまむら

春物を買いにしまむらへ♪職員と仲良くお買い物をしました。

気に入った商品をカゴへ入れそれぞれお会計へ…

日々のリハビリの成果が実感できた外出でした(^◇^)

・4月室内行事~ダンスで大盛り上がり~

ボランティアの【すこやっこ】さんに来て頂きました♪

とても元気な方々で、色々な衣装とたくさんの小道具で大盛り上がりでした!

・4月室内レク~絵手紙の日~

今回のお題は「5月」。

美味しそうなそら豆に、元気に泳ぐ鯉のぼり!!菖蒲の花や柏餅など、どれも素敵に描かれていました♪

・3月外出行事~お花見~

岩槻の和戸住宅公園へみんなでお花見に行きました。

タイミングがバッチリで、満開の桜♪

桜を見ながらお散歩をしたり、乾杯したり…とても気持ちよく過ごすことができました。

・3月外出行事~室内行事~

春日部のフラダンスチームをお招きし、全員でフラダンス♪

ご利用者様も職員もノリノリで踊りました。

踊りは勿論、衣装等とても華やかで素敵でした(^◇^)

・3月外出行事~マジック&バルーン~

今回は雪だるまの作成♪

膨らませた風船を投げたりシールを貼ったり…

とても可愛い作品が出来上がりました!

・2月外出行事~苺狩り~

岩槻 裏慈恩寺にある苺農家さんへ苺狩りへ。

真っ赤で美味しい苺に大満足!また来年も行きましょうね♪

・2月室内行事~節分~

2月3日は節分!ということで、リハビリセンター・フローラにも鬼がやってきました!

健康で幸せに過ごせますように…と、豆の代わりに丸めた新聞紙を投げ鬼退治。甘納豆をみんなで食べました♪

・2月室内ボランティア~ハーモニカ~

ボランティアの【親父バンド】さんによるハーモニカ演奏。

みんなで合唱をしたり、素敵な演奏を聞いたりしました。

・1月外出行事~初詣~

由緒ある岩槻の久伊豆神社へ初詣。事前に買ってフローラで書いてきた絵馬を奉納したりしました。

少し寒かったですがお天気もよく、気持のよい外出でした。

 

・1月室内行事~新年会~

お正月といえば新年会!リハビリセンター・フローラにおかめとひょっとこが現れた!?

みんなで笑って喜んで☆今年も素敵な1年になりますように…

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME