メニュー

禁煙外来

あなたの禁煙を医師がサポートします。

 禁煙は、自分一人ではなかなか達成できません。医師のサポートを受けながら、禁煙をしませんか?

 条件を満たせば、医療保険等を使って禁煙治療ができます。

 禁煙外来では、医師が喫煙歴を把握した上で、禁煙補助薬の処方をして、経過を見守ります。

 禁煙中の症状(離脱症状)が起こっても、診察で医師に相談できるので、自分一人の力で禁煙するよりも、続けやすくなります。

医療保険を使って禁煙治療ができます。

 煙草がやめられない状態をニコチン依存症と言います。これが病気であると認識されるようになり、一定の条件を満たせば、健康保険等を使って禁煙治療が出来るようになりました。

その条件は、以下の4つです。

 1.ニコチン依存症の判定テストが5点以上

 2.(1日の平均喫煙本数)×(喫煙年数)が200以上
(2016年4月より35歳未満にはこの要件がなくなりました。)

 3.ただちに禁煙を始めたいと思っている。

 4.禁煙治療を受けることを文書で同意している。

 

※過去に医療保険等で禁煙治療を受けたことのある場合、前回の治療の初回診療日から1年経過していることが必要です。1年経過しないうちは、自由診療(自費)で治療ができます。

 

再喫煙をしてしまっても医療保険で挑戦出来ます。
*過去に、禁煙治療を行った人で、再喫煙をしてしまっても、1年経過していれば、医療保険で挑戦できます。

期間・通院回数

 12週間に5回です。

費用

禁煙したいけど、いくら位かかるか知りたい、とのご質問が多いので、費用の目安を掲載します(令和5年3月現在)

●当院の窓口でのお支払い

保険証自己負担割合 費用
1割

¥2,180

2割

¥4,350

3割

¥6,530

 

●調剤薬局でのお支払い

*一例として、禁煙補助薬のチャンピックスの場合です。

(2018年4月現在)

保険証自己負担割合 費用
1割 ¥4,830
2割 ¥9,650
3割 ¥14,480

※ご注意

 当院の薬は院外処方となります。

 令和5年4月現在、禁煙補助薬の出荷保留の影響により、当院近隣の薬局では禁煙補助薬の入荷が大変不安定になっております。そのため、薬局の薬剤在庫状況によっては禁煙補助薬がご用意できない場合がございます。

なお、禁煙補助薬の在庫状況については、大変お手数ですが、ご自身で各薬局へお問い合わせをお願いします。

●合計

保険証自己負担割合 費用
1割

約¥7,010

2割

約¥14,000

3割 約¥21,010

●タバコ代

1箱440から480円を1日1箱吸ったとして(1か月30日で計算)

1か月¥13,200円から14,400円

2か月26,400円から28,800円

喫煙を続けると

 喫煙しなかった場合に比べて、肺がんだけではなく、狭心症や心筋梗塞と言った心疾患や、脳梗塞などの脳血管疾患、COPD(慢性閉塞性肺疾患)になる危険が高くなることが知られています。

 病気になって通院や入院にかかる時間や労力・費用を考えると、一日も早く禁煙をすることをお勧めします。ご自身のために、ご家族や友人、かけがえのない人達のために。

 

禁煙外来は、内科の受付時間内であれば、予約なしで受診ができます。

診療受付時間

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME