メニュー

腰痛

 安静にしても痛みが良くならない・悪化する、発熱を伴う、下肢が痺れたり力が入らない、尿失禁・尿が出にくいなどの症状を伴っている場合は、放置することは禁物です。

 出来るだけ早く整形外科を受診されることをお願い致します。

原因

腰(腰椎)に原因があるもの

 いわゆる腰痛の他に、側弯症や、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、変形性脊椎症、脊椎圧迫骨折(骨粗鬆症に伴うことが多い)、脊椎分離症・分離すべり症、変形性脊椎症、変性脊椎すべり症、変性・加齢により生ずるもの、外傷による腰椎骨折など、化膿性脊椎炎・腸腰筋膿瘍、結核性脊椎炎などの感染症や炎症によるもの、強直性脊椎炎等の自己免疫疾患、原発性骨腫瘍や多発性骨髄腫、転移癌などの腫瘍によるものなどがあります。

 頻度が比較的に多いものについて少しだけ述べます(症状については、全ての症状が揃うわけではなく、症状があったり無かったりもします)。

いわゆる腰痛

 検査しても原因が分からない・病変を確認できないことも多い腰痛群です。腰の筋肉の疲労や、悪い姿勢・異常姿勢を持続したことで起こるようです。腰椎椎間関節の捻挫が原因になるとこもあるようです。

腰椎椎間板ヘルニア

 腰痛、少しすると片側の下肢の痺れが出て来たり歩行が困難になったりすることがあります。

腰部脊柱管狭窄症

 高齢者に多く、歩行すると下肢の痺れが出ます。前かがみで休むと楽になって歩けますが、しばらく歩くとまた痺れます。

骨粗鬆症による圧迫骨折

 高齢の女性に多いです。骨粗鬆症だけでは、腰痛はありません。円背の原因にもなります。

腰椎分離症

 バレーボールやバスケットボール・サッカー・野球等の激しいスポーツをする青少年に多いです。

腰(腰椎)以外に原因があるもの

 股関節疾患、解離性大動脈瘤などの循環器疾患、尿管結石症などの泌尿器の疾患、急性膵炎などの消化器の病気、子宮筋腫・子宮内膜症などの婦人科の病気なども、腰痛を起こすことがあります。また、統合失調症、身体表現性障害などの精神疾患や精神的・心理的な原因・ストレスによる場合もあるようです。

検査・診断

 正確な診断が重要です。必要に応じてX線(レントゲン)検査、MRI検査、骨密度検査や、血液・尿検査などを行います。

治療法

 原因、疾患・病態によって異なります。一般的には安静と、消炎鎮痛薬を始めとする痛み止めの内服薬・外用薬(湿布や塗り薬)、ブロック注射、腰痛バンドやコルセットなどの装具療法を行います。

 リハビリでは、牽引や干渉波等の物理療法の他に、運動療法といって、姿勢の指導や腰の支持性を高めるための体幹の筋力トレーニング、筋肉の緊張を緩和するリラクゼーション等をします。

 当院では、国家資格のリハビリの専門職である理学療法士が患者様お一人おひとりの疾患・状態に合わせたリハビリテーションも行っています。

 当院のリハビリについてはこちら

 適応がある時は、手術治療をご提案します。ご希望に応じて、手術ができる病院をご紹介します。

参考

日本整形外科学会 ホームページ 腰痛

標準整形外科学 第12版 医学書院

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME